フルーツバスケット最大の特徴はサークルであることです。学校の勉強や部活など、不定期に変化する学校行事や家庭の事情などに柔軟に対応することができます。定期テスト前には、テスト対策にシフトするなど、先生との間で相談することが可能です。
お友達同士で参加される方も大勢います。通学や帰宅など、友達と一緒の方が安全ということもあり、友達同士でのグループ学習も多くみられます。また、友達と参加することで、人数が増えることによる費用の割引きも可能です。詳しくは担当の先生と相談して決めることをお勧めします。
フルーツバスケットでは、教材費・プリント印刷代・先生への謝礼などの諸費用を含め、最低限の費用のみの請求となります。例えば、中学生3人以上での参加の場合は、1時間1200円となります。定期テスト前の質問形式の授業ですと、中学・高校などの学年や人数に関わらず、一律1100円となります。なお、キャロットタワー内の市民活動支援コーナーを使用するための会場費として、1時間最大100円までの会場費が発生する場合があります。また、都からの教育助成金などによる授業料の支払いも可能な場合がありますので、詳しくはご相談下さい。
子ども達は、反抗期・思春期などの多感な時期を迎えることがあります。これに加え、近年では、子どもを取り巻く日常のストレスも想像以上に多いはずです。こういった時期に頭を抱えるのは子供だけでなく、保護者の方もそうでしょう。フルーツバスケットは、親御さんの個別面談や相談にも対応しています。子どもの成長には家族や学校、サークルといった各コミュニティの連携が必要不可欠です。本サークルでは、子どもの学習支援にとどまらず、保護者のみなさんの子育て支援という意味合いからも、積極的に保護者面談・相談を随時受け付けています。入会の有無にかかわらず気軽にご相談下さい。学習面のみに限らず、生活面・家庭面を含めたお話も可能です。相談の際は、毎月第2週(2013年度までは毎月第3週)日曜日に開催されている無料学習教室へ、事前連絡の上ご参加されると便利です。