高校生になると、学力面でも非常に高度な内容が要求されてきます。グループ形式の授業では、個人の理解に合わせた対策ができないため、個別の進度に合わせた学習を行っています。主に学校の授業などについていけないような学生を中心として、一般的なテキストを用いたフォローアップの指導をおこなっています。
国・数・英・理・社といった大きな枠組み以外にも、古典・電磁気といった科目の中でも分野ごとの対策が可能です。大抵の場合、「物理全体が苦手」といったことよりも、「特に力学が苦手」「電磁気になるとサッパリ」といった、分野ごとの弱点を抱えている学生が多く見受けられます。フルーツバスケットでは、科目ごと、分野ごとに丁寧な対策を実施します。
高校生にもなれば、勉強は自分でするもの、といった自覚が芽生えてくることでしょう。しかし、実際に自分で勉強しようと思っても、何をどのように勉強したらよいか分からないといった事態に遭遇します。フルーツバスケットでは、学習の指導そのもの以外にも、勉強の仕方や長期的なビジョンの相談など、カウンセリング的な相談も受け付けています。実際に授業を受講する必要はありません。充実した高校生活を過ごすためには、どのように勉強に向き合うべきなのか、先輩ともいえるスタッフ陣まで気軽にご相談下さい。